簡単クリスマスオーナメント
Tetoteで
買ってくださった方へ
クリスマスなので、
オーナメントをプレゼントです。
型紙もなく切って中綿入れただけなんですが、
本革タグが、何だか可愛くついてくれて
喜んでもらえたようです。


ハンドメイドアプリでモチベーションup!
手作りでできる復興支援 肩掛けバッグ6枚完了!
先日の記事 ハンドメイドバッグを被災地へ直接持って行ってくださる
Gran-Bag プロジェクト に賛同し
早速作りました。
あまりこらずにシンプルな形で、数が出来るように。
そして少し明るくなるように ハワイアン柄と無地のリバーシブルで作りました。
仲が内側なのも のなかなか良いものです。
意外と可愛くて よくて自分でも欲しくなりました(笑)


とても簡単なので 次回作り方を紹介しますね。
口が大きいので たくさん入るのですが、閉じるものがあったほうがよくて
ハワイアンなので 麻紐とククイのみとおもちゃのビーズで作りました。

作りながら 被災地の方のことを思ったり
久しぶりに少し足りないので生地屋に行ったり、とても楽しい時間を過ごしました。

Gran-Bag プロジェクトから配布されているメッセージカードを付けました。
改めて、こんな機会と時間をくれ
これらをまとめて届けるという大変の行動を起こしてくださった方Gran-Bag プロジェクトの Umeさんに
感謝 感謝です!
<スポンサードリンク>
手作りでできる復興支援②
手作りでできる復興支援
被災地に スクールバッグを送る手作り支援
すごかったようですね。
目標1000枚のところ、約5万5千枚も集まったとのこと。日本だけでなく世界各地からも。
手作りは スクールものだけではないようです。
何も無くなってしまい、モノを入れて運ぶカバンすらなくゴミ袋に入れて運んでいるとか・・。
7
大人のものの支援もまだまだ必要なようです。
すごいですね。海外から日本へ来て現地へ直接持って行ってくださるそうです。
締切りは4/28
http://ameblo.jp/handmadetotebag/entry-10861025328.html
こちらは、レッスンバッグ まだ募集しています。
近くのダイエーのショップに持ち込んで良いようで
こちらも考えてみます。
http://www.crafttown.jp/event_info/201104send/
支援は 長く続ける必要があるのですね。
楽天ポイントを寄付しました。
<スポンサードリンク>
手作りでできる復興支援
復興支援などという大きなことではありません。
先日まで
日本手芸普及協会さん(東京都)は学校へ持っていく手作りレッスンバッグを
募集していました。すでに目標枚数(1000枚!)に達したようです。
手作りでも応援できることがあるのですね。
ただ、輸送や送り先を決めるのに いろいろ大変なようですので
必ず確認してみましょう。
4月20日までなら、こちらの手作り品
良さそうです。
**************************************************************************
大津市ボランティア連絡協議会さん(滋賀県)
巾着型の給食袋を募集しています。ハートのアップリケを縫い付けるのが特徴!
4月20日(水)必着ですのでご注意ください!
*************************************
気持ちを込めて ハートのアップリケをしてみようと思います。
<スポンサードリンク>