映画
映画 【繕い裁つ人】観てきました~。

人のために 作る オーダーメイドの気持ち
っていうのを 考えさせてくれた気がします。
今の自分 ハンドメイド品を 人に手にとってもらう・・・
にぴったりな映画でした。
中谷美紀さんの職人気質も 映画によく現れていて
足踏みミシンの踏み方一つで 主人公市江の心 静かなのか、ゆれているのか
を表すなんて さすがだと思いましたね!
さて この 繕い裁つ人 の衣装を担当したのが
伊藤佐智子さん映画の中の 市江の着ている作業服。
ストイックでまるで 修道女のような かたくなさをよく表している
デザイン画がこちら
http://www.cinra.net/uploads/img/interview/in_1501_tsukuroitatsuhito-sketch1_l.jpg
対照的に 30歳以上で集われるパーティー 夜会
そのそれぞれの 夜会.ドレスは 素敵でした!!
柔らかく エレガントで 優しく
奇をてらわないのに
華やかで美しい。
うーーん こんな デザインが出来たらいいなと 思いました。
雑貨店の 片桐はいりさんのスカートや 市江が ふらっと外へ出かけるときの
ニットの変形ショールも
そのまますぐに欲しいなと思えるようなデザインです。
そして洋裁指導をされている方が
「シンプルでかわいい」をコンセプトに、愛着を持って長く着られる服づくりをおこなっている、
人気ソーイング作家“May Me(メイミー)”こと、伊藤みちよさん
ちょっと一瞬混乱してしまいましたw
伊藤みちよさんの最近の書
May Meスタイル大人のふだん着はシンプルで簡単に作れるコートなどもあり、さらに
自分に に合ったサイズへのシンプルなサイズ調整法もご紹介してくれるので
大好評のようです。


【May Meスタイル大人のふだん着】展
2015年3月7日(土)~3月15日(日) 無休 11:00~21:00(最終日は17:00まで)
スペースR(芦屋) 兵庫県芦屋市茶屋之町1-12 TEL:0797-32-5226
在展日:3/7(土) 8(日) 14(土) 15(日)
ワークショップ:3/8(日)、3/14(土) チュニックorワンピース
ファストファッションでない 服の持つ力を信じる人 信じたい人には
絶対に 見て欲しい映画でした
minnne 繕い裁つ人 公式ページ
<スポンサードリンク>