ハンドメイド作品の 革タグの選び方
minne や iichi でバッグを作って 売っていますが
やはり、革タグを付けたいなと いつも探しています。
探し方のポイントは
ハンドメイド作品として売る場合は ハンドメイド感も出していきたいので
ハンドメイドサイトから買うことにしています。
手芸洋品店のものは 値段が高く、なんとなくセンスが
素人っぽく写るのです。
★値段
★質
★カラー
この3つを意識 します。
なかなかよいものはそれだけでもものすごく 高いので
なんとか良くて 値ごろで雰囲気のあるものを探します。
ずっと お気に入りで使っていたのはこちらの革タグ。
tetoteのなかの eri**さんの革タグ
https://tetote-market.jp/creator/erisungmo/
革の質が良くて 存在感があり わざと切れたプリントになっていたりしているので
使うのに逆に 安っぽさがないのです。
少し 厚みがありすぎますが、頑張ってミシンで縫うと
高級感も出てきます。
出来れば太い糸に変えてあげるとさらに良いです。
★アイロンが 印刷部分に触れてしまうと 熱に弱いらしく
にじんで取れてしまいます。
それで何枚か無駄にしてしまいました。
ただ、大小あわせて たっぷりの量の 500円が気に入って
たぶん10回くらいリピしています。
こちらは
はじめて メルカリさんで、購入した革タグです
Toyromさんの アウトレット革タグです。
汚れや よれがあると書いてあったので
あまり期待はしなかったのですが 思ったよりずっと良かったです。
きれいで 色も豊富で、382円の15枚は激安ですね。
http://item.mercariapp.com/jp/m708207071
ただし 厚みが薄いので、取り付け感は どうか、まだな感じですね。
革タグは あるのとないので やはりなんというか、高級感というか
ブランド感が出てくるので 必須です。